hikaru_fujita blog
2007-03-08
偉人の旋毛曲り
寺田寅彦は
偉人のつむじ曲がりということで「
科学上における権威の価値と弊害」を論じている
が、これを読んで先日の
中沢新一の議論
を思い出した。結局、科学はつむじ曲がりが輩出してそれまでの権威を否定することで一層科学らしくなっていったと言えるだろうが、中沢であればこれは単にバランス感覚を回復する正常な反応があらたなものの見方をもたらしたにすぎないと言うのではないかと思った。偉大なつむじ曲がりはそういう意味では無意識に
バランスをとる
天才だったともいえるだろう。
次の投稿
前の投稿
ホーム